中小企業・店舗の集客を「自動化」する導線設計サービス|LINE・SNS・HPを一体化 | DSc Marketing Labo

【予約が入らない本当の理由は「選ばせすぎ」にあった】

「InstagramにはLINEのリンクも、予約フォームも、ホームページも貼っているのに、なぜか予約が入らない…」

こんな声をよく耳にします。
一見、導線が整っているように見えても、実は「選ばせすぎて迷わせている」ことが非常に多いんです。


リピートされないお店に共通する“弱点”

  • 選択肢が多すぎて、どれを見ればいいか分からない
  • SNSプロフィールに複数のリンクを羅列している
  • 予約までの導線が散らかっている

「これ、全部置いておけば大丈夫」と思いがちですが、実は“選ばせる導線”は“選ばれない”原因になります。


「1本化された導線」がお客様を迷わせない

予約までの流れは、できる限りシンプルに。
理想は1クリックで予約まで進む仕組みです。

例えば:
Instagram → LINE登録 → 自動応答で「予約はこちら」ボタン表示

これだけで、お客様は「どれを見ればいい?」と迷うことなく、スムーズに予約へ進めます。


「選ばせない」お店の仕組みヒント

  • プロフィールリンクは1つだけにする(LINE登録リンクなど)
  • 登録する理由を明確に打ち出す(例:「LINE登録で特典あり」)
  • 予約やメニューはLINE内で全て完結するリッチメニュー設計

「どれを見ればいいの?」ではなく「これを見ればいい」と感じてもらうことが、リピートにもつながる仕組みです。


私たちDScのスタンス

DSc Marketing Labでは、店舗オーナー様のプロフィールやLINE導線を整理し、
「SNS→LINE→予約までの1本化」をご提案しています。

実際に、導線を整えるだけで予約率が2〜3倍に伸びた店舗様も。
ここではあえて詳細は書きませんが、もし興味をお持ちでしたら、ぜひLINEでお気軽にご相談ください。
きっと、あなたのお店にも「仕組みで生まれる信頼と再訪」の可能性が見つかるはずです。

📩 LINEで無料相談はこちら
https://lin.ee/su8uKpO

🌐 公式サイトはこちら
https://dsc-marketing.com/


「仕組みでつくる、信頼と再訪。」
“選ばせない”導線が、未来の予約を生む鍵です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次